WWOOF(ウーフ)に行く前に必ず確認すべき3つのこと
2015/08/17
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。
WWOOF(ウーフ)の探し方 4つのステップで探し方の一例を紹介しました。
WWOOF(ウーフ)先が決まって一安心といきたいところですが、行ってみて【こんなはずじゃなかった!】ということがないように、これだけは確認しておいた方がいい!と思った3つのことを伝えたいと思います。
スポンサーリンク
①wi-fiの有無
ブルーマウンテンなどのcityから離れたところへ観光に行かれた方ならご存知だと思いますが、離れれば離れるほど、電波は悪いです。日本のどこでもインターネット使えるという感覚はオーストラリアでは通用しません。
車は通るけど、電波はありませんでした、ここ。
丁寧にwwoof(ウーフ)の本に書いてくれているところもあるけれど、wi-fiに言及していないところが大半。wi-fiの有無を確認しないでWWOOF(ウーフ)先に行って、wi-fiが使えません!ってことにならないようにしたいですね。これ経験談です。
→→ WWOOF(ウーフ)1件目〜自然の中で生きることは素晴らしい〜
電話なり、外部と連絡が取れる環境は合った方がいい。断言します。緊急時の連絡手段は確保しておくべきです。家族だけwi-fiを使って、使わせてくれない家もありました。
wi-fiが使えるからといい乱用はしちゃダメですね。ほとんどのホストがプリペイドでパケットを買っているので、使いすぎるとホストにも迷惑がかかります。最悪の場合使わせてくれなくなるので注意しましょう。
<<以下はセカンドビザが欲しい方に向けて>>
②働かなかった日もカウントしてくれるのか
オーストラリアのWWOOF(ウーフ)のホームページには4-6時間/日と記載されてるけど、これはWWOOF(ウーフ)に行く人の話。もしセカンドビザが欲しいのであれば、35時間/週の労働が必要。この35時間も場所によりけりで、7時間を5日のところもあれば、6時間を6日ってところもあって。
7時間を5日で計7日分の労働日数でカウントをしてくれるところもあれば、7時間×6日で6日しかカウントしてくれないところとか。本当に場所それぞれ。これも行く前に確認した方が良いことです。【労働日数はどうやってカウントしているの?】って。
いきなり聞くのもカウント狙いと思われ印象が悪くなると思ったから、最初には聞かずにやりとりをしていく中で聞くのがいいかなと思う。ワーホリビザがギリギリでWWOOF(ウーフ)に行く人は余計に注意した方がいいですね。
③ABNを持っているか
インターネットでセカンドビザの申し込みをする時はABNを入力する欄があります。
ABNとは(Australia Business Number)の略で政府に登録しているかしていないいかという違いですね。このABNを持っていないホストのところで働くとインターネットでのセカンドビザの申請ができないので、オーストラリアにある移民局に郵送して申請をしなければなりません。
どれくらい大変なのか。まだ身をもって体験していないので、言えないのが悔しいですが、ABNは絶対にあった方がいい。
だって郵送に不備とかあったら、さらに時間かかるだろうし、郵送代もかかるだろうし。エージェントにABN持ってないところでWWOOF(ウーフ)したことを伝えたら、【それは申請大変だよー】って言われてしまうほどです。
おまけ
友人の事例なんですが、【動物アレルギーがあるから動物がいないところを探した。動物いないところの方が少なくって、探すのに苦労した。最終的には見つかったから良かったけど。】って例もありました。
この場合はアレルギーが出たら大変なので、行く前に把握しておかなければならない絶対条件だったけど、知っておきたいことは聞いた方がいいと思います。
<<WWOOF(ウーフ)先の記事はこちらから>>
→ WWOOF(ウーフ)1件目〜自然の中で生きることは素晴らしい〜
→ WWOOF(ウーフ)2件目〜一番好きな家族〜
→ WWOOF(ウーフ)2件目〜準備は怠ってはいけないと思い知った失敗談〜
→ WWOOF(ウーフ)3件目〜農業だけがWWOOF(ウーフ)じゃないと知りました〜
→ WWOOF(ウーフ)4件目〜WWOOF(ウーフ)仲間は大切です〜
すべてに感謝。
関連記事
-
-
抜歯の日が決まった!フィリピンに行く日のメドが立った!英語に触れていますか?そんな近況。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回、記事を更新してから約1週間が …
-
-
ワーホリ前の3大手続き(海外転出届・健康保険・年金)について
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 海外に留学に行く時にやっておくこと …
-
-
WWOOF(ウーフ)の探し方 4つのステップ
私はオーストラリアで4カ所のWWOOF(ウーフ)先に行きました。 探し方は十人十 …
-
-
10月11日(日)に都内で、ワーホリとフィリピン留学の無料相談会を開催します!!
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 ブログを通してオーストラリアでの経 …
-
-
WWOOF(ウーフ)1件目〜自然の中で生きることは素晴らしい〜
都会じゃなくても全然生活できる。そう思いました。 こんにちは。ワーホリでWWOO …
-
-
なんと!!郵送でオーストラリアのセカンドワーキングホリデービザの許可が下りました。今後のプランについて考えます。
こんにちは。オーストラリアで8ヶ月間のワーキングホリデーを終えて帰って来たノブ( …
-
-
私がWWOOF(ウーフ)を選んだ4つの理由。そのメリットとは。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしたクスモトです。 &nbs …
-
-
海外で生活することはすごいことなのか
やろうと思ったことはできることの方が多いですよ。 こんにちは。看護 …
-
-
海外から帰国時に考えた、携帯プランの選び方。パケット定額でなくポケットwi-fi・格安SIMを有効活用する(ソフトバンク編)
こんにちは。ノブ(nobu0810)です。 オーストラリアにワーキングホリデーに …
-
-
ワーホリ前に必ず歯医者に行っておくべき。直前じゃなくて前もってね。
ワーホリ前に歯医者に行っておいた方がいいというブログ記事よくみかけるんだけど、ど …