WWOOF(ウーフ)2件目〜準備は怠ってはいけないと思い知った失敗談〜
2015/08/17
良いことばかりだった2カ所目のWWOOF(ウーフ)の場所!って記事を書きました。けど、良いことばかりではありませんでした。
2件目の記事はこちらから
→→ WWOOF(ウーフ)2件目〜一番好きな家族〜
もともと約2週間ほどの滞在予定だったので、気が緩んでいたんです。何事もなく帰れると思っていたんです。それが失敗でした。
スポンサーリンク
主に衣類しか持っていかなかったという誤り
すべてはこの誤りが原因でした。持っていったものは衣類とWWOOF(ウーフ)の書類と財布・携帯という最低限のもの。誰がみても身軽な格好ですよね。たった2週間だし。この気持ちが強かったですね。それだけの荷物でWWOOF(ウーフ)できるの?私もできると思っていました。ホストファミリーにも”荷物それだけ?”って言われて、長い滞在じゃないから。って言ったものの確かに少なかったです。
シドニー滞在時に住んでた家なんですけど、年末はシドニーで過ごす予定だったんで部屋はキープしておきました。だから持って来た荷物以外は部屋に置いて出てきました。
始まりはくしゃみからだった
異常が起こり始めたのはWWOOF(ウーフ)先を去る直前。くしゃみが出だしたんです。ちょうど大掃除をした後だったから”ハウスダストだな”って過ごしてたんですよ。夜になっても治まらず。翌日になったら喉が痛くなっていました。”くしゃみし過ぎたかな。まったくアレルギーはこれだから困る。”なんていいながら。身体がだるかったけど、働かなきゃいけないし、働きました。動けば誤魔化せるだろうって。のどの痛みは消えませんでした。この思い込みも間違えでした。
濁して書きましたが…
そうなんです、アレルギーじゃなかったんです。風邪です。風邪。行く前は全く予兆もなかったんで、健康に過ごせるだろうって思ってたらまんまとやられました。持っていかなかったんですよ、薬。薬を持っていってたら予防として飲めただろうし。
くしゃみが出るという異常から完治するまで1週間以上かかりました。シドニーに戻った時にはクリスマスシーズンで病院が休みになっていて。快方に向かっていたので、薬を飲まなかったらずるずると風邪を引きずってしまいました。クリスマスの時はなんでこんなに体調が悪いんだろう、こんな時に。ってぐらい体調悪かったです。すべて自分の責任なんですけどね。年末年始の頃には良くなっていました、万全ではないけど。
自分自身が反面教師
風邪引いたのがたまたまWWOOF(ウーフ)の終わりの時だったから良かったですが、海外何が起こるか分かりません!日本なら言葉が通じるからいいですが、海外で受診ってなると微妙なニュアンスの違いを伝えるのはなかなか難しいことだと思います。それで症状を伝えて、違う薬が出てきたら…。無駄に薬を内服するだけになってしまいます。日本人の通訳がいる病院もありますが、救急で運ばれた時なんて病院選んでる場合ではないですし。
薬は常時持ち歩く必要はないと思いますが、1泊以上するところに行く時は持って行った方がいいです。間違いなく。そして、出かける時は保険金の返済に必要な書類を憶えておくor書類を持ち歩いた方がいいと思います。何が起こるかわからないですもん。
何事も慣れてきた頃に注意が必要といいますが、海外も例外ではありませんでした。
・一泊以上するなら薬は持ち歩くようにする!!
・万が一の受診に備え、何が必要かメモしておく、保険関係の書類を持ち歩く!!
偉そうに伝えることはできませんが、以上が私が伝えたいことです。
少しでもお役に立てたら幸いです。
1件目の記事はこちらから
→→ WWOOF(ウーフ)1件目〜自然の中で生きることは素晴らしい〜
すべてに感謝。
関連記事
-
-
ワーキングホリデー中に出会えた素晴らしい10曲
生活している中で音楽を聴かない日はほとんどないのではないでしょうか。色々な曲に興 …
-
-
抜歯の日が決まった!フィリピンに行く日のメドが立った!英語に触れていますか?そんな近況。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回、記事を更新してから約1週間が …
-
-
WWOOF(ウーフ)4カ所の経験をもとに持って行くべき必需品をまとめました!
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。 4カ …
-
-
海外から帰国時に考えた、携帯プランの選び方。パケット定額でなくポケットwi-fi・格安SIMを有効活用する(ソフトバンク編)
こんにちは。ノブ(nobu0810)です。 オーストラリアにワーキングホリデーに …
-
-
私がワーホリでオーストラリアを選んだ理由〜縁という言葉を信じますか?〜
気づかないうちに色々なものがあなたに引き寄せられている。 こんにちは。オーストラ …
-
-
私がWWOOF(ウーフ)を選んだ4つの理由。そのメリットとは。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしたクスモトです。 &nbs …
-
-
WWOOF(ウーフ)の探し方 4つのステップ
私はオーストラリアで4カ所のWWOOF(ウーフ)先に行きました。 探し方は十人十 …
-
-
WWOOF(ウーフ)1件目〜自然の中で生きることは素晴らしい〜
都会じゃなくても全然生活できる。そう思いました。 こんにちは。ワーホリでWWOO …
-
-
海外旅行傷害保険に行くなら必ず所持しておきたい。オススメのクレジットカード4選
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 これまでの話。 ・海外旅行・留学・ …
-
-
セカンドワーキングホリデービザを使ってオーストラリアに行ってきます。ワーホリする目的その2
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 もう2年前のことになるんだけど、2 …