オーストラリアで携帯会社”ニッテル”と契約して使ってみた感想。正直…
2015/08/17
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。
私はエージェントが提携していたNittel(ニッテル)という携帯電話会社を利用しました。(この情報だけで、どこのエージェントを利用したかがわかってしまいそうですが)
携帯電話の情報をあまり知らずにこのNittel(ニッテル)の携帯電話の情報を聞いた時に、いいところばかりがキラキラとして私には写りました。
結局、私はオーストラリアに滞在していた約8ヶ月間、この携帯会社と契約をしていました。実際に使ってみてどうだったのか語っていきます。
スポンサーリンク
私が利用する前にいいと思った7つのポイント
①海外に行く前に番号を知ることができるので、色々手続きをする時に安心
②日本への電話の最初の5分が無料(つまり5分以内であれば、何回も電話することが可能)
③2GB使える。使い過ぎた時はだぶる定額になって使い過ぎを制限する。
④11ヶ月の契約をすれば、携帯電話本体の料金が無料
⑤国内携帯・固定への無料通話が1000分
⑥日本語のスタッフがいるので、何か困った時も安心。
⑦その携帯をテザリング代わりに使用することができる
でした。日本に電話する機会はそれなりにあるだろう。って思ってたんです。もしかしたらジャパンシックになって家族とか友達に電話してしまうかもしれないって。
実際に使ってみた感想
・ぶっちゃけ、日本への電話なんてそんなしません。しませんでした。skypeとかLINEとかカカオトークで済ませることができるんだよね。ホームシックもならなかったしオーストラリアでの生活をしていると日本に帰りたいって気持ちはそこまで強くならなかったです。
・2GB多いように見えるけど、実際に使ってみると足りない。全く足りませんでした。
google map(グーグルマップ)なんて使ったら5日で使い切っちゃいますよ。テザリングを使う時だけ、ネットワークに接続していたんだけど、もし接続切るのを忘れちゃってた時にものすごくパケットをとられます。電波が悪いところで接続しようとしても、ものすごくパケットとられます。いつもパケットを気にして生活していました…。日本でネットしている時よりも明らかにパケットの減りが早いと思うんだよな。気のせいだと思うけど。
・さらに国内への固定電話が1000分ってあるけど、やっぱり電話ってそんなにしません。電話するならskypeとかLINEとかカカオトークのネット回線を使ったものを使います。1000分もいりませんでした。
・携帯本体の料金がただになるからという理由で11ヶ月を契約した私ですが、実際のところ8ヶ月ほどしか滞在しなかったんです。11ヶ月の契約をしていたので、違約金を払うことになりました。日数でカウントされたので、約1万円ほど払いました。
と驚くほどの使いづらさでした。普段iPhoneを使っているのもありますが、携帯電話も画面が小さく使いづらかった…。
私が利用したのは月額55ドル(約5255円)のプランです。携帯沢山利用するであろうことを見越して一番大きなプランにしました。55ドルに付け加えて、ネットに接続したりとかショートメールを送る時にお金とられたりとか、携帯電話でかなりお金を使っていました。
最初は不安で日本語の方が安心だと思うけど、もしNittelにするなら2ヶ月ぐらいの契約でのレンタル携帯にしてみてオーストラリアで携帯を使うってどんなものかみてみるのでいいと思う。2ヶ月も経っていれば日本人とも知り合えているだろうし、携帯事情も沢山情報収集できているとはずだから。Nittelのプランが合えば使い続けていい。それは本当に個々の問題だからね。
オーストラリアで有名な携帯会社はTelstra(テルストラ) OPTAS(オプタス) Vodafone(ヴォーダフォン)の3つです。私の友人はOPTAS(オプタス)を利用している人が圧倒的に多かったです。実際にOPTAS(オプタス)と契約していないので詳しい仕組みは説明できないのが申し訳ないのですが、使っている方々はOPTAS(オプタス)いいよって口を揃えて言っていました。
すべてに感謝。
関連記事
-
-
知らなきゃ損!!海外旅行・短期留学に行くなら絶対に知っておきたい。それが”海外旅行傷害保険”
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回のお話。 海外旅行・留学・ワー …
-
-
なんと!!郵送でオーストラリアのセカンドワーキングホリデービザの許可が下りました。今後のプランについて考えます。
こんにちは。オーストラリアで8ヶ月間のワーキングホリデーを終えて帰って来たノブ( …
-
-
私がWWOOF(ウーフ)を選んだ4つの理由。そのメリットとは。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしたクスモトです。 &nbs …
-
-
私がワーホリでオーストラリアを選んだ理由〜縁という言葉を信じますか?〜
気づかないうちに色々なものがあなたに引き寄せられている。 こんにちは。オーストラ …
-
-
もしワーホリをしていた自分にアドバイスを出来るとしたら、このアドバイスをしたい。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 主催者側として、ワーホリの経験を話 …
-
-
航空券の取り方〜JETSTAR編〜
オーストラリアを含む海外を含めて必須になるのが、飛行機の確保ですよね。オーストラ …
-
-
海外に行く機会が多い方必見。便利な「番号預かりサービス」は何度でも使えるの?注意点は?店員さんに聞いてきました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 以前、長期的に海外に行く際、携帯は …
-
-
ついに車を購入!!!オーストラリアでの車の探し方とその情報。車探しは情報が大切。
こんにちは。オーストラリアのバンダバーグでワーキングホリデー中のノブ(@nobu …
-
-
抜歯の日が決まった!フィリピンに行く日のメドが立った!英語に触れていますか?そんな近況。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回、記事を更新してから約1週間が …
-
-
海外旅行・留学・ワーホリに行く前におさえておきたいクレジットカード3つの基礎。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 歳を重ねるに連れてクレジットカード …