パソコン一台で生計を立てていくライフスタイルは可能なのか?
2015/09/17
4/8をもちまして、帰国して1ヶ月が経ちました。振り返ってみると本当にあっという間でした。私自身とても充実した1ヶ月でした。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。
帰国してからは、毎日が勉強勉強です。具体的に何をしていたかというと、このブログを作成するところに始まり、沢山の本を読みました。
紹介してもらって新たな方と出会ったり、自分でアポイントをとってネットで生計を立てている方と出会ったりしました。
ん??ネットで生計を立てている?どういうこと?
スポンサーリンク
看護師では限界だった
何度か触れていますが、私は5年間看護師をしていました。病気の人を看る仕事ですね。病気が良くなる方もいれば、亡くなる方もいます。看護師という仕事は、最終的には患者のため家族のためなんですよね。
その患者や家族への関わりの中で自分のやりたいことに向かって関わっていく病棟というチームで目標を立てて、関わっていく。
【資格もっているからいいよね。安定しているからいいよね】と色々な方に言われます。ですが、自分を削り過ぎていると感じました。それが辞めた原因の1つになったわけで。
関連記事
→私が看護師を辞めた理由。一生は無理だなって思った話。
仕事が中心と考えていたこれまでの人生。その人生の中心となっている仕事がつまらないのは果たしていいのだろうか…って考えました。
オーストラリアに行ってからも何がしたいのか考えて考えて悩みました。色んな人のブログを読んだり、外人の方と話して人生について語ったり。独りで海で日向ぼっこしたり。
そこで出会ったのが、【PC一つで生計を立てて、会社という枠に縛られずに生きていく人の生き様】でした。その時に私が読んだのは、阪口裕樹さんのブログでした。
拠点を置いてないからどこにいても仕事ができる
最初は良く意味がわからなかったのですが、そんなことできるのか。就職をすることでお金を稼ぐということを当たり前のように認識していた私。
看護師を続けていくとなれば、何年も連続で勤務することで可能性のある看護部長の立場や認定看護師による地位の獲得などしながら生涯暮らしていくんだな。とどこかに勤めながら稼いでいくことを考えていたので、驚きました。
実際に成功している人がいるんだから、私にとっても不可能なことではないんだな。道は険しいけど、将来が不安な日本において安定よりも可能性があるものを選びたい。行きたいところが沢山あるんだから、拠点を置かない仕事なら収入を得ながら海外を回ることができると思ったんです。
そんなに世の中甘くない!甘い考えだ!というのは知っていますが、やろうと思ったことをやらずに後悔するならやって後悔したい。この経験も将来に絶対に活きるはずだから。すべてはたった1度きりの人生のために。
まとめ
最初にも述べましたが、本当に毎日が勉強勉強です。パソコンをいじっていると毎日壁が出現します。今のところなんとか乗り越えられています。今後更に大きな壁が出現するでしょう。すべて自分の成長のため、一歩ずつ確実に進んでいきます。
今後はこの世界で生計が立てていけるように。怪しいにおいがするかもしれませんが、就職して働くことに疑問を感じた私がワーホリ中に見つけた答えです。
このブログでそれができることを証明していって道しるべになったら良いなと思っています。どうしてここまで思えたかっていうとワーホリに行って自分自身を見つめ直すことができたから。
ワーホリじゃなくても見つめ直す機会は出来る人はできると思うんですよ。ただ、働きながら、仕事に追われながら生活をしている以上、なかなか自分を見つめ直す機会は少ないと思います。
私はワーホリに行ったことをまったく後悔していないし、むしろ沢山の経験をし、沢山の刺激をもらいました。なので、みなさんに勧めていくためにもワーホリの記事も更新続けていきます。
根を太くしながら成長していくので、その成長を見守っていただけたらと幸いです。
すべてに感謝。
関連記事
-
-
1年ブログを続けてお小遣いぐらいは収益があがるようになりました。使っているツールも紹介します。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 2015年は、ブログで収益化という …
-
-
無駄な経験なんて一つもない。些細な経験でも必ず意味がある。
二十何年生きたと思うと、長く生きて来たように感じる。これまでのことを振り返ると遠 …
-
-
ブログを続けることで自分自身に対して生まれた違和感
看護師してて、死ぬ時に後悔したくないなって思った。何をしても後悔。それならやって …
-
-
ブログタイトル変更しました。ナンセンスだけど理由があるんです。
ブログタイトルを【this is me】から【のぶろぐ〜好きをもとめて1光年〜】 …
-
-
一緒に歩んできたはずなのに…どこに行ってしまったんだろう。病んではいません!!
最近になって2つの大切なものを失ってしまった。これまでは当たり前のように近くにい …
-
-
社会人に復帰して気づけた!!4つの忘れもの
紆余曲折している私のブログを読んでくださっている方、本当にありがとうございます。 …
-
-
「やりたいことをやってしまえばいい。」という以前に考えなければいけないことがあることに気づいた。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 今は、フィリピンのセブ島で語学留学 …
-
-
物欲を断ち切るために持つべき心のあり方
私には前から物を集めたくなってしまう癖があります。 1回買い出して …
-
-
外部とコミュニケーションをとることは大切なんだと気づきました。
帰国して2ヶ月半ほど経過しました。自分で収益をあげて生活していくことを目標に生活 …
-
-
何のために誰に向けてブログを始めたのだろう?読み手のことは考えていますか?初心にかえりました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 年末年始になり、自身のブログ運営に …