WWOOF(ウーフ)4カ所の経験をもとに持って行くべき必需品をまとめました!
2015/08/17
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。
4カ所でWWOOF(ウーフ)を経験して、必要なものだと思ったものをピックアップしました。持って行った方が良いではなく、すべてマストです。
スポンサーリンク
CONTENT
必要なものリスト
WWOOF本
→実際にWWOOF(ウーフ)先に行ってみてホストと合わずに次の移動先を考えたいって時に必要になります。またWWOOF(ウーフ)先で出会った人と情報交換をする時に、役立ちました。発行された時期が違うと載っているページが違うので、照らし合わせながらがいいですね。
1263のフォーム
→ポストコードの用紙は新たなWWOOF(ウーフ)先を探すためにセカンドビザ取得の条件に当てはまることところを探すために必要です。労働証明の用紙はセカンドビザ申請時に使用するのでWWOOF(ウーフ)やファームに行く際は持っていきましょう。
パスポート
→肌身離さず持っていましょう。なくしたら大変です。どこの家のホストも到着したらその日にパスポートをみてました。パスポートナンバーなどの詳細を控えます。
勉強するものor本
→他のWWOOF(ウーフ)しに来ている人がいれば良いですが、もし誰もいなかった場合、必ず独りの時間が増えます。その時に何か一冊は用意しておいた方がいいです。勉強でわからなかったこともすぐに家族に聞けました。なんてったって相手は英語のプロです。その本が話題になることもありました。
薬
→万が一の時に備えて持っていくにこしたことなし。風邪引いて働けないってなったら出て行くことになっちゃいます。ホテルじゃないからね。しっかりと体調管理が必要です。
保険証書
→怪我したりして受診した際に受診費を請求するために必要な書類を把握するため。パスポート同様肌身離さず持っていた方がいいですね。
日焼け止め
→塗らないと間違いなく焼けます。日本と比べて紫外線6倍は伊達じゃありません。
シャンプー・リンス・ボディソープ・歯ブラシ・歯磨き粉
→住むところと寝る布団やベッドは用意してくれますが、このような日常生活品は提供してくれません。自分で用意しましょう。
衣類編
気をつけたいこと
・紫外線が強いから露出は控えた方がいい。気温が低くても紫外線の強さは変わりません。
・ハエや蚊は当たり前のようにいます。長袖を着ることで虫によるトラブルを予防します。
というわけで、長袖長ズボン推奨です。夏はサウナのようになりますが、皮膚や虫のトラブルとどっちをとるかと天秤にかけた時にサウナに軍配があがりました。圧勝です。
上下3枚ずつ
→長袖・長ズボンを用意しました。
靴下
→3-5枚ぐらい。かさばらないから多くても良い。白い靴下は汚れます。
寝巻
→2着ほど。田舎だと夜冷えます。厚着できるように用意した方が良いでしょう。部屋着を毎日着替えるって感覚が失われていました、この時。
靴
→汚れてWWOOF(ウーフ)が終わったら捨てる気持ちで黒の靴を買った。1000円ぐらいでした。長靴が必要と思うかもしれませんが、ホストの家にあるので必要な時は借りました。
帽子
→紫外線対策必須です。
以上が私が4カ所でWWOOF(ウーフ)を経験してこれだけあれば十分!というものです。これを四でくれている人もWWOOF(ウーフ)を重ねることで、ご自身の必要なものがわかってくると思います。この記事が参考になれば幸いです。
WWOOF(ウーフ)を探す時に注意したいことまとめています。
関連記事
→ WWOOF(ウーフ)の探し方 4つのステップ
→ WWOOF(ウーフ)に行く前に必ず確認すべき3つのこと
すべてに感謝。
関連記事
-
-
WWOOF(ウーフ)4件目〜WWOOF(ウーフ)仲間は大切です〜
4件目は約1週間の滞在でした。この場所は2件目で出会った日本人のWWOOF(ウー …
-
-
私がワーホリに行った目的2つを発表します。
こんにちは。まだ海外で過ごした8ヶ月間が夢だったのではないかと思っているノブ(@ …
-
-
私がWWOOF(ウーフ)を選んだ4つの理由。そのメリットとは。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしたクスモトです。 &nbs …
-
-
ワーホリから帰国して8ヶ月経ってTOEICを受けてみた。その結果発表。やっぱり継続して英語に触れないとダメだよね。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 私は、約8ヶ月間オーストラリアとい …
-
-
航空券の取り方〜JETSTAR編〜
オーストラリアを含む海外を含めて必須になるのが、飛行機の確保ですよね。オーストラ …
-
-
セカンドワーキングホリデービザを使ってオーストラリアに行ってきます。ワーホリする目的その2
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 もう2年前のことになるんだけど、2 …
-
-
この光景が異様だよ、日本人part1 atカフェ
日本では良く見かける光景でも海外の方からみたら異様に思える光景が沢山あるようです …
-
-
シドニーの年越し花火を無料で良い場所で観るために!!オススメスポットと伝えたい6つのこと。
年越しの盛大な花火大会で知られているオーストラリア・シドニーでの年越しイベント。 …
-
-
親知らずを抜くことでワーキングホリデーの海外保険に影響があるの?保険会社に確認してみました。
こんにちは。フィリピンへの語学留学が4月からになることがほぼ決まったノブ(@no …
-
-
海外で生活するならオススメと言われている”国際キャッシュカード”って何?オススメは?厳選して3枚まで選びました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 海外で生活する上で、1枚は持って行 …

