パスポートの取得〜申請から受取まで
2015/08/17
海外に行く時に必要となるパスポート。ワーホリに行くには欠くことのできないパスポート。身分証明証になるパスポート。パスポートを作らなければ話が始まりません。というわけで、パスポートの作り方です。
【今回のトピック】
1.パスポートの申請方法
2.パスポート発行申請に必要なもの
3.切替申請時の留意点
スポンサーリンク
1.パスポートの申請方法
パスポートには2種類あります。5年間使用できるものと10年間使用できるものです。※20歳未満の方は5年間使用のパスポートしか作ることができません。
パスポート申請の方法は2種類あります。新規申請と切替申請です。新規申請時と切替申請時に必要な書類はほぼ一緒です。切替申請時に異なる場合があります。切替申請については3.切替申請時の留意点で説明します。
2.パスポート発行申請に必要なもの
パスポートの発行に必要な書類は5つあります。順番に説明していきます。
1.一般旅券発給申請書 1通
5年用と10年用があります。
2.戸籍謄本 1通
→申請日前の6ヶ月以内に発行されたものに限られます。取り寄せが出来るのは本籍が登録されている区役所のみです。
3.本籍地を記載した住民票 1通
→6ヶ月以内に発行されたものに限られます。住民登録してある市区町村の役所で発行できます。
<<写真の条件>>
∟申請時より6ヶ月以内に撮影。
∟サイズはタテ4.5cm×ヨコ3.5cm
∟背景は無地。カラーでも白黒でも可
∟顔の大きさ3.4cm±2mm
∟帽子をかぶっているなど顔の一部が隠れているものは使えません
5.申請者本人を確認できる書類
運転免許書、船員手帳、写真つきの住民基本台帳カードなどのうち一点
または
健康保険証、国民年金手帳などの2点必要の提出が必要なものに分かれます。
※・A欄のみの場合は2点の用意が必要
・A欄とB欄からならば1点ずつ用意が必要
・B欄のみの選択は不可です。
上記5点をを揃えて、住民登録をしている都道府県のパスポート申請窓口で申請をします。申請から受取までに、通常1週間程度かかります。受取にかかる日数は場所により異なるので、こちらからご確認してくださいね。各都道府県の一覧です。
3.切替申請時の留意点
パスポートをすでに持っている方は、ワーホリの期間にパスポートの有効期限が切れないかをチェックしましょう。1年以内に有効期限が切れる場合はワーホリに行く前に切替申請をしていきましょう。
<<切替申請に該当する人>>
①記載事項に変更がある方
②パズポートの残りが1年未満になった方
③パスポートに損傷がある方
④IC旅券に変えたい方
⑤査証欄が少なくなった方
切替申請時も新規申請時と同様のものを用意する必要があります。
②-⑤は戸籍謄本が基本的に不要ですが、氏名や本籍などの変更がある場合は①に該当するので戸籍謄本を用意しなければなりません。ただし、申請書には本籍の番地まで記入する必要があるので、自身の本籍をしっかりと把握しておく必要があります。
<<パスポートを受取時に必要なもの>>
①申請の時に渡された受理票(受領証)
②手数料(収入印紙)→必要額の収入印紙、収入証紙を受領証に貼付します。
パスポートの受け取りにかかる日数は約1週間後。パスポートの増補は当日〜4日以内が目安のようです。申請した場所により発行までにかかる日数が異なるので、ホームページにて確認ください。
おまけ
パスポート申請時と受け取る時に“印鑑”を持っていくと良いですよ。書類訂正時に必要な場合あるので。これでパスポートをゲットです。
すべてに感謝。
関連記事
-
-
オーストラリアのセカンドビザを郵送で申請してみることにしました。必ず必要なものは3つ!!
オーストラリアでワーキングホリデーをしてきたノブ@nobu0810です。 WWO …
-
-
WWOOF(ウーフ)4カ所の経験をもとに持って行くべき必需品をまとめました!
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。 4カ …
-
-
オーストラリアで携帯会社”ニッテル”と契約して使ってみた感想。正直…
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。 &n …
-
-
文法が完璧でも、話せないとやっぱりダメだ!って思った話。
海外で生活するということは、日本語以外の共用語で話すということ。話すからには、話 …
-
-
海外旅行傷害保険に行くなら必ず所持しておきたい。オススメのクレジットカード4選
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 これまでの話。 ・海外旅行・留学・ …
-
-
失業手当ってどうやったらもらえるの? 調べてみた。
仕事を辞めたのが2014年の6月。ワーキングホリデーに行ったのが2014年の7月 …
-
-
WWOOF(ウーフ)2件目〜準備は怠ってはいけないと思い知った失敗談〜
良いことばかりだった2カ所目のWWOOF(ウーフ)の場所!って記事を書きました。 …
-
-
シドニーの年越し花火を無料で良い場所で観るために!!オススメスポットと伝えたい6つのこと。
年越しの盛大な花火大会で知られているオーストラリア・シドニーでの年越しイベント。 …
-
-
オーストラリアで車を購入する時の点検事項をまとめました。しっかりチェックしないとあとで悲惨なことに。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 実際にgumtreeで車を探すこと …
-
-
フィリピンで学んだことがオーストラリアで通用しない?!オーストラリアに着いて感じたこと。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 オーストラリアに行くって言うことを …