ど田舎だと思っていたバンダバーグはこんなところ!意外に田舎ではなかった。
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です。
最初のワーキングホリデーでは、WWOOF(ウーフ)を利用して、ファームジョブを経験しました。私が最初にオーストラリアでワーキングホリデーをしていた時は、このWWOOF(ウーフ)でセカンドワーキングホリデーの申請資格がとれたんです。
今は、ファーム
最寄の電車の駅まで車で30分ぐらいのところばかりに住んでいたから、駅前はほとんど何もないし、無人改札だし。
バンダバーグに来る前も、「ど田舎だよなー。どれくらいの田舎なんだろう?近くのスーパーまで車でどれくらいかかるんだろう?」なんて思いながら電車に揺られていました。
だって車内からの景色はこんなかんじで本当に”見渡す限りの自然が広がっている”って中を走っていたから。

実際にバンダバーグに着いてみて、どんなところだったのでしょうか?少し探検してみたので写真つきでどうぞ。
スポンサーリンク
ここがバンダバーグ!ど田舎ではなかった!
駅に降り立って気づいたのは、意外に田舎ではない!という印象。
だって駅のすぐ近くに片側2車線の道路があったんですよ。

これまでのファームで立ち寄った駅っていうのは、目の前にちょっとした駐車場が広がっていて、そこに車で迎えるに来るというものだったから。
かといって歩いて移動しようとなると、そこはオーストラリア。1つ1つが遠い遠い。
今回お世話になるバックパッカーは駅から歩いて30分ぐらいのところにあります。30分なら近い方なのかな?
バックパッカーの周りも隣にモーテルがあったり、民家が連なっていたりでそこまでの自然たっぷりなかんじではありませんでした。
情報収集を進めてみるとどうやらどうやらショッピングモールがあるということ。さらに図書館まで。
ってわけで翌日早速探検に行ってみました。バックパッカーからは歩いて30分・駅からは歩いて10分弱ぐらいのところに本当にショッピングモールがありました。
woolworth(ウールワース)だったり、coles(コールス)だったり、k-mart(ケーマート)だったり。

スーパーが2つもあるし、日本でいうしまむらのような低価で服を買える店もある。(ファームの仕事は基本服が汚れるから、低価で使い捨てができるような服が買えるところは本当に重宝するんです。)。雑貨屋もある。

オーストラリアでよく見るカフェのチェーン店も入っているし、フードコートも入っていたし。


他にもaldi(アルディー)というこれまたスーパーがあったり、フードマーケットもあった。


そして、図書館!!

なんと中にカフェが併設されている。

図書館大好きでメルボルンにいる時も、基本的に図書館に行っていたから。無料の無制限wi-fiだし、飲食も可能だし。
図書館の中にカフェがあるのは、危険…誘惑に負けないようにしなければ。
なんだここは。
普通に栄えている街ではないか。
今いるところもOPTUS(オプタス)という携帯電話でも電波が入るし。
1つ1つの距離が遠いから(今のところから図書館までは歩いて30分弱)、車がないことに不自由を感じるけれど、歩けばたどり着くことができるので、しかも1時間以内に。そういう面では不自由をしないところのようです。
ファームとして有名なバンダバーグ。数多くのファームがあるといわれているバンダバーグだから、もしかしたらもっと奥地に別のファームがあるのかもしれない。
もし縁があったらそこに移動するかもしれないし。
これからバンダバーグに来る人にアドバイスをするのであれば、「シティーに近いファームで働くのであれば、あまり荷物を用意してこなくても大丈夫」ということ。
私の場合、田舎を想定しすぎてたくさんのものを用意してきたけれど、バンダバーグで揃えられるものばかりでした。服屋もあるし。

荷物重かったし、キャリケースの足が1つ壊れちゃうし、結構散々な思いをしてバンダバーグに到着したから、これから来る人たちにアドバイスをしたいです。
これからバンダバーグに来る人の参考になればいいな!
他にもこんなこと書いています。
・ セカンドワーキングホリデービザを使ってオーストラリアに行ってきます。ワーホリする目的その2
・フィリピンで学んだことがオーストラリアで通用しない?!オーストラリアに着いて感じたこと。
・メルボルンを離れてブリスベンでファームジョブをすることにしました。
・ワーキングホリデーでついに所持金が…。お金について考える。
・メルボルンを離れてブリスベンでファームジョブをすることにしました。
・バンダバーグでのファームジョブ開始!ズッキーニを収穫していて思ったこと。
関連記事
-
-
ワーキングホリデーでついに所持金が…。お金について考える。
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です …
-
-
バンダバーグの稼げないファーム例その①:トマトのピッキング
こんにちは。オーストラリアのバンダバーグでワーキングホリデー中のノブ(@nobu …
-
-
オーストラリアで求職中。面接ではこれを聞かれた!採用する側が意識しているところはここだ!ってかここだけ!
ジムに通うは良いものの、タンパク質をまったくとっていないから筋肉が一向に増えず筋 …
-
-
バンダバーグでのファームジョブ開始!ズッキーニを収穫していて思ったこと。
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です …
-
-
ワーホリでの気づき①。「一匹狼が嫌に?共感できる人のありがたみを知りました。」
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です …
-
-
オーストラリアのバンダバーグで5ヶ月間のファーム生活をしてみて感じたこと。
こんにちは。オーストラリアのバンダバーグでワーキングホリデー中のノブ(@nobu …
-
-
オーストラリアで車を購入する時の点検事項をまとめました。しっかりチェックしないとあとで悲惨なことに。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 実際にgumtreeで車を探すこと …
-
-
オーストラリアのメルボルンでの仕事探しで贅沢はいけない?”二兎追うものは一兎も得ず”とはまさにこのこと。
※この記事は2016/07/18現在の為替レート(1豪ドル=80円)で計算してい …
-
-
バックパッカーやホステルでの生活をより楽しむために意識したい5つのこと。
こんにちは。オーストラリアのバンダバーグでワーキングホリデーをしているノブ(@n …
-
-
【ブリスベン・ゴールドコースト】小物や雑貨が好きな人はタンボリンマウンテンの”Gallery Walk(ギャラリー・ウォーク)”へ行こう!
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です …
