のぶろぐ

看護師→海外留学→Webエンジニアのキャリアを歩みながらその日常を綴っています。

*

畑違いのジャンルに転職するためにやるべきこと、やったこと

   

こんにちは。ノブ(nobu0810)です。

私は、これまで看護師→ワーキングホリデーでオーストラリアに1年半滞在→web制作会社のエンジニア枠というキャリアを歩んできています。
全然違う分野の仕事だけど、その時々でやりたいことをやって生きてきました。確かに転職する時って勇気がいること。部署異動ならまだしもジャンルが全く違うと躊躇してしまうもの。
だけど、色んなことにチャレンジしてきました。転職したことない方からしたら転職のハードルは高いと思う。

私も最初はまったく違うことをやることがとても高いハードルでした。ですが、とあることをやり続けたことでハードルが少しずつ下がっていきました。そのことについて紹介していきます。




畑違いのジャンルに転職するためにやるべきこと、やったこと

それは、周りに宣言してしまうことです。

 
ワーホリ行く前も、退職してワーキングホリデーに行きます。と辞める宣言しました。
web制作会社に転職する時もwebの勉強して制作会社に入る!と言いました。

その結果、歩むべき道が明確になりそこに向かって勉強するだけです。そこに関係ある人達と関わるだけ

 

英語に携わる仕事がしたいと言って、翻訳やろうとしたし英語が使えると思って貿易会社に勤めようとしたけど、なんか腑に落ちなくてその道を諦めました。

 
アフィリエイトやったりライターやったりもしたけど、うまくいかなくって情熱が続かなくって辞めました。

 

これまで綺麗な成功だけの道を歩んできたわけではありません。むしろうまくいかなかったことの方が多いかも。

 

だけど、やりたいと思ったことは少しでもチャレンジしようと思っています。それは看護師時代に言われた台詞が強く印象に残っているからです。

 

看護師時代に言われた台詞

“やりたいことやっておけば良かった。必ず後悔はするからね、やりたいことはどんどんとやっちゃいなさい。”

 

という台詞でした。

 

極論を言えば、自分の人生の後悔を少しでも減らせるように、ただ周りの方に言いふらして巻き込んでいるだけというただの自己中ですが、今歩んでいるのは私自身の人生です。人の人生を歩んでいるわけではありません。

 

少しでもやりたいことがチャレンジした方が良い。

だから私は、「●●やりたいんだよねー」って言われたら「いいね!やっちゃおう!」とほぼ反射的に返してしまいます。

「軽い」と言われたこともありますが、行動するかしないかだし、やりたいと思ったことは絶対にやった方がいいと思っているので、この反応は変わりません。

繰り返しになるけど、周りにやりたいことを宣言してしまえばあとはやってしまうだけです。

やりたいと思ったことをやろうかな。どうしよう。と迷ってしまうのであれば一歩を踏み出してしまいましょう。なかなか一歩を踏み出せないのであれば、周りに宣言してしまいましょう。

こうやって私は生きてきました。

やりたいことを一つでもやって死ぬときの後悔を一つでも減らせるように。

自分の人生です。

やりたいことをどんどんやっていきませんか?

あなたがやりたいことはなんですか?

 

「やっちゃおう!」

 - 心の中

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

芥川賞を受賞した又吉直樹さんに教えてもらった”好きを公表していくこと。そして好きを追求していくこと”の大切さ。

お笑い芸人ピースの又吉直樹さんが処女作【火花】で、お笑い芸人として初めて芥川賞を …

誰に挨拶しているの?絶対その挨拶で損してますよ。

こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。 マン …

期待と現実とギャップとストレスと。

「仕事行きたくないな、、、」 Web制作会社に入社して10ヶ月。初めて仕事に行き …

看護師をやっていて考えさせられた、勤める以外でお金を得る方法を知っておいた方が良い思った話。

こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 私は、約5年間看護師として総合内科 …

物事を継続するためのコツとは?

こんにちは。のぶ(@n0bu0810)です。 先日、健康について話す機会がありま …

大人の運動会の裏話。会を運営するとはどういうことなのか。

こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 表面上は運動会開いて楽しくhapp …

100%できるのが理想だと思っていた。でもそれは大きな間違いだった。

こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 最近は、自分自身が何がしたいんだろ …

キャッシュフローゲームに参加してきました。不労所得って言葉、知っていますか?

キャッシュフローゲームとはローバトキヨサキさんが考案した人生ゲームです。以前、本 …

健康でいれることは当たり前じゃないんだよね。って話

日頃、あれもやりたい。これもやりたいって自分のやりたいことやりたくないことを考え …

何のために誰に向けてブログを始めたのだろう?読み手のことは考えていますか?初心にかえりました。

こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 年末年始になり、自身のブログ運営に …