wordpress運営を開始して5日。初めて1日中取り組みました。その結果
2015/08/29
ブログ作成は難しいけど、試行錯誤しながら改善していく過程が楽しい!
こんにちは。看護師を辞めて、オーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。
本格的なブログ運営を始めて、5日が経ちました。
記事の更新の仕方、写真の挿入の仕方は理解できるようになりました。
元々amebloを運用していたから、そこは慣れています。
スポンサーリンク
今、改善したいこと
それは、【記事の表示の方法】画像がタイトルの上にあり、本文の紹介も中途半端。
とにかく見づらい!!記事を見にきて、見づらかったら読む気なくなりますよね。わかっているんです。はい。
PHPをいじろうとしたり、テーマを変えて表示が変わるかやろうとしたけどダメだった。いいところまでいくんだけど、最後の最後でつまづいて。PCにwordpressをインストールしていない?みたいで
子テーマが作れなかった。
※子テーマっていうのは表示方法を変えるために必要なファイルって認識で良いと思います。
このネットが普及した社会でさえ、100%の回答が見つけられなかった。調べ方にもよると思うけど、まだまだネットには乗っていない情報が山ほどあるんだと思う。そして、自分自身の中での当たり前は他人にとって当たり前でない事がある。ってことを忘れないようにしようと思う。まだまだ可能性のある市場だと思います。
最初から簡単にできるわけないってのは分かっています。今までまったく取り込んでこなかった分野だからできないのは当たり前。できなくて当たり前。失敗を重ねながら、一つずつやっていくしかないです。
わからないことをわからないままにしてても最後に苦労するのは自分自身ですからね。
困難を乗り越えた後の見晴らしの良さを想像しながら頑張りたいと思います。
自分が決めた事。自分の夢・目的を忘れないようにしてね。
※2015/03/20にアドバイスをいただき、ブログデザインが劇的に改善いたしました
余談
タイピングの練習は中学校の時に名探偵コナンのタイピングソフトを使用して練習していました。
もしタイピングの練習をするのであれば、【寿司打】っていうソフトがオススメです。
私もこれで練習しました。
そっじゃ!!
関連記事
-
-
2015年7月のブログ報告:アクセス数が先月の約半減に!!原因は?その中でもしっかりと育っています。
3月の中旬からブログを始めたので5ヶ月目に突入しています。 ブログをされている皆 …
-
-
2015年5月のブログ報告:ブログ開始3ヶ月で45000PV突破!
3月の中旬からブログを始めたので3ヶ月目に突入しています。 こんに …
-
-
ブログを続けることで自分自身に対して生まれた違和感
看護師してて、死ぬ時に後悔したくないなって思った。何をしても後悔。それならやって …
-
-
2015年9月のブログ報告:ブログ開始7ヶ月目。過去最高PVに!!お知らせもあります。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 3月の中旬からブログを始めたので7 …
-
-
2015年3月のブログ報告:最初の第一歩
早いものでこのブログを始めてから20日が経過しました。 最初は大変見づらかった当 …
-
-
ブログを半年間運営してみての感想。2つの教訓と続ける秘訣。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 気づいたらブログを始めて半年以上が …
-
-
ブログを書き続けていたら、いつの間にか読者さんから支えられるようになっていた。
こんにちは。オーストラリアでワーキングホリデー中のノブ(@nobu0810)です …
-
-
ブログを継続することは簡単なことではなかった。どのテーマを選ぶか本当に大切。
皆様お久しぶりです。読んでくださっていた方、しばらく更新せずに申し訳ありません。 …
-
-
皆さんも今すぐ確認を!amazon アソシエイトでペナルティーを受けてしまいました。
ブログで収益をあげながら、生活している皆さん。もし、amazonアソシエイトが使 …
-
-
ブログタイトル変更しました。ナンセンスだけど理由があるんです。
ブログタイトルを【this is me】から【のぶろぐ〜好きをもとめて1光年〜】 …
- PREV
- 私がワーホリに行った目的2つを発表します。
- NEXT
- 海外で生活することはすごいことなのか