失業手当ってどうやったらもらえるの? 調べてみた。
2016/01/22
仕事を辞めたのが2014年の6月。ワーキングホリデーに行ったのが2014年の7月。約1ヶ月間ありました。仕事を辞めた時に考えたこと。その1つが失業給付です。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。
仕事を辞めたら失業給付ってもらえるもんだと思っていたんですが、どうやってもらえるのか、何か資格がいるのだろうか、などの失業手当についての知識は皆無でした。ですが。もらえるものはもらっておきたいと思い、失業手当について調べてみました。
スポンサーリンク
失業給付とは
失業給付とは
→雇用保険上、失業中の生活を心配しないで新しい仕事を探し、
1日も早く再就職できるように窓口での職業相談・職業紹介を受けるなどの
求職活動を行った上で支給するもの。ハローワークインターネットサービスより
つまり、失業給付をもらうには就職活動をするということが前提にあるようです。仕事を辞めたら誰でももらえるものだと思っていたのですが、そうではありませんでした。
失業がもらえる条件
さらに調べすすめて見ると以下のことがわかってきました。
ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。
したがって、次のような状態にあるときは、基本手当を受けることができません。
・病気やけがのため、すぐには就職できないとき
・妊娠・出産・育児のため、すぐには就職できないとき
・定年などで退職して、しばらく休養しようと思っているとき
・結婚などにより家事に専念し、すぐに就職することができないときハローワークインターネットサービスより
私の場合、退職して1ヶ月後にワーキングホリデーでオーストラリアに行くことは決まっていたので、失業手当をもらうということ自体がありえないことだったようです。
失業給付がもらえる期間
次に、もし就職活動をしていたとしたらどれくらいの期間もらえるのだろうと調べてみました。
このページを利用しました。
失業給付の期間は勤続年数と年齢によって異なるそうです。
私の場合、勤続5年、30歳未満なので、4ヶ月間失業給付をいただくことができます。ですが、退職したからといってすぐにもらえるわけではありません。
自己都合などで退職された場合、離職理由によっては、待期期間満了後3か月間は基本手当が支給されません(離職理由による給付制限)が、この期間とその直後の認定対象期間をあわせた期間については、原則として3回以上の求職活動の実績が必要となります。
引用元
ハローワーク
個人的な意見
そもそも私が退職した理由は続けていくのが難しいと思ったのと、ワーキングホリデーでオーストラリアに行くと決めたからです。
→私が看護師を辞めた理由。一生は無理だなって思った話。
→私がワーホリに行った目的2つを発表します。
就職する意志がないにも関わらず、就職活動をするのは大変苦痛なことであると思うし、もし就職活動をしたとしても受給額のすべてをもらうまでの7ヶ月間を国内で過ごさなければなりません。さらに看護師として再就職をしようとした場合、大抵のところで採用されるでしょう。
調べた結果、以上のことがわかったので私は失業給付はもらわずにワーキングホリデーへ行きました。
個人的な意見として、失業手当をもらえることは生活の足しになるかもしれないけども、ワーキングホリデーでオーストラリアに行くことを決めているのであれば、失業手当を待たずに早くオーストラリアに行って受給する期間である7ヶ月の間に海外に行っていっぱい吸収しようよ。っていうのが本音です。
私は本当にワーキングホリデーで沢山のことを感じることができました。
→ワーホリは学びしかなかった。不可欠な時間だったって話。
今回の記事はハローワークインターネットサービスを参考に作成しました。
すべてに感謝。
関連記事
-
-
抜歯の日が決まった!フィリピンに行く日のメドが立った!英語に触れていますか?そんな近況。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回、記事を更新してから約1週間が …
-
-
フィリピンで学んだことがオーストラリアで通用しない?!オーストラリアに着いて感じたこと。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 オーストラリアに行くって言うことを …
-
-
海外で生活するならオススメと言われている”国際キャッシュカード”って何?オススメは?厳選して3枚まで選びました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 海外で生活する上で、1枚は持って行 …
-
-
私がWWOOF(ウーフ)を選んだ4つの理由。そのメリットとは。
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしたクスモトです。 &nbs …
-
-
10月11日(日)に都内で、ワーホリとフィリピン留学の無料相談会を開催します!!
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 ブログを通してオーストラリアでの経 …
-
-
知らなきゃ損!!海外旅行・短期留学に行くなら絶対に知っておきたい。それが”海外旅行傷害保険”
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 前回のお話。 海外旅行・留学・ワー …
-
-
ついに車を購入!!!オーストラリアでの車の探し方とその情報。車探しは情報が大切。
こんにちは。オーストラリアのバンダバーグでワーキングホリデー中のノブ(@nobu …
-
-
オーストラリアで携帯会社”ニッテル”と契約して使ってみた感想。正直…
こんにちは。看護師を辞めてオーストラリアでワーホリをしてきたクスモトです。 &n …
-
-
ワーホリで最初に語学学校に行ってよかった2つの理由
私はオーストラリアに到着した翌週から3ヶ月間、語学学校に通いました。 こんにちは …
-
-
ワーキングホリデー中に出会えた素晴らしい10曲
生活している中で音楽を聴かない日はほとんどないのではないでしょうか。色々な曲に興 …