キャッシュフローゲームに参加してきました。不労所得って言葉、知っていますか?
2015/08/17
キャッシュフローゲームとはローバトキヨサキさんが考案した人生ゲームです。以前、本の紹介をさせていただきました。
→読書の記録-2【金持ち父さん 貧乏父さん/ロバート・キヨサキ】その働き方いつまでしますか?
私達がよく知っている知性や愛情などのステーサスをあげて、最終的にお金を沢山持っていた人が勝ち。の人生ゲームとは違います。
株が出てきたり、不動産を購入したり、最終的に達成したい目標(人生の目標)を達成しようというゲームです。株とか不動産を購入するとかちょっと難しそう。って思うかもしれないけど、この考え方が非常に重要になるんです。
スポンサーリンク
ラットゲーム、そして不労所得という考え方
最初に職業を選びます。職業に応じて給料が違います。光熱費や住宅費などがあるのは私達の実際の生活とは何の変わりもありません。給料日もあります。子どもがうまれる設定もあります。人生ゲームは老後に向けてひたすら進んでいきますが、このキャッシュフローゲームは円の中をグルグルと回ります。給料をもらうマスもあるし、イベントのマスもあります。この円の中をグルグル回ることをラットゲームと呼びます。ある条件を満たすとこの円の中から抜け出すことができます。そもそもどうしてラットゲームなのか。
それは給料をもらっても、生活費や負債(ローン)を返済するために働くという考え方が生まれるからです。
家を買ったためにローンを払わなければならない。
車を買ったためにローンを払わなければならない。
ローンを払うために、給料を稼ぐために働かなきゃいけない。
つまり、すべては自分が所有する支出を支払うために働いているという考え方になるんです。これが
関連記事
-
-
健康でいれることは当たり前じゃないんだよね。って話
日頃、あれもやりたい。これもやりたいって自分のやりたいことやりたくないことを考え …
-
-
動画撮影を始めてみることにしました。理由は2つ。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 2016年の4月からフィリピンのセ …
-
-
外部とコミュニケーションをとることは大切なんだと気づきました。
帰国して2ヶ月半ほど経過しました。自分で収益をあげて生活していくことを目標に生活 …
-
-
“つるみの法則”って知っていますか?周りをみてみましょう
類は友を呼ぶ。この言葉は本当でした。 こんにちは。”つるみ̶ …
-
-
看護師をやっていて考えさせられた、勤める以外でお金を得る方法を知っておいた方が良い思った話。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 私は、約5年間看護師として総合内科 …
-
-
無駄な経験なんて一つもない。些細な経験でも必ず意味がある。
二十何年生きたと思うと、長く生きて来たように感じる。これまでのことを振り返ると遠 …
-
-
芥川賞を受賞した又吉直樹さんに教えてもらった”好きを公表していくこと。そして好きを追求していくこと”の大切さ。
お笑い芸人ピースの又吉直樹さんが処女作【火花】で、お笑い芸人として初めて芥川賞を …
-
-
目標を決めた後は期限を決めよう。期限を決めないと大変なことになる。
目標を決めたからといいそれだけで満足していちゃダメなんだよね。目標を決めることは …
-
-
何のために誰に向けてブログを始めたのだろう?読み手のことは考えていますか?初心にかえりました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 年末年始になり、自身のブログ運営に …
-
-
社会人に復帰して気づけた!!4つの忘れもの
紆余曲折している私のブログを読んでくださっている方、本当にありがとうございます。 …