フィリピン留学も残り2週間。 TOEICテストを受けてつきつけられた現実。
こんにちは。フィリピンのセブ島で語学留学中のノブ(@nobu0810)です。
先日、学校が月に1回で行っているTOEICの模試のような実力試しを受けてきました。学校に通い始めて6週間。セブでの語学留学もあと2週間になりました。本当にあっという間。
前回の試験の結果が予想以上にあがっていたので(前回のテストへのことはこちらから。)、それが自信になっていた部分があって。
授業のことやったことはその日のうちに必ず復習して、それプラスαというのを繰り返してきたし、交流の幅が少し広がって英語で話すことも増えてきていてたら、会話もできるようになってきていた。という自覚があったんです。
だがしかし。
TOEICのテストを受けてみてまた色々なことを考えさせられました。
スポンサーリンク
リスニング問題でちょっと早く話されると頭に入ってこない。
フィリピンの講師や学生さんとの会話ではまだつまりながらも日常生活に支障がない程度の会話は可能になりました。
かといって、まだまだ言えないことがあるし、聞き返すこともしばしばあるから、もっと聴くということに慣れていかないといけない。
そんな慣れてきたはずの会話なんだけど、TOEICのリスニングテストでちょっと速いスピードで話した会話になるとあまり頭の中で処理できていない自分自身に気づきました。
先生達も生徒たちと話すスピードで話すからやっぱり一つ一つの言葉が分かれて聞こえて、単語だけなら聞き取りやすいです。
でもネイティブが話す言葉っていうのは2つの言葉をくっつけて話したりするし、スピードも全然違う。今はフィリピンにいて今聞いている英語のスピードならわかるけれど、もっともっと聴くということにも慣れていかないといけないという現実をつきつけられました。
まだまだやれることはたくさんある。
知らない単語がやっぱりまだまだ多すぎる。
TOEIC向けの単語を憶えるよりも日常生活で使える表現をもっと身につけていきたいと言ってあまりTOEIC対策の勉強をしてきませんでした。
だからリーディングでも見たことのない単語が何十個、何百個って出てきたし、読むスピードもやっぱり遅い。
でもこれらの単語も知ることができていたらもっともっと会話の幅が広がるはずだし、表現力も格段にあがると思ったんだよね。
会話はできるから、講師からもお褒めの言葉をいただくことがしばしばあり、そこで満足してしまっている自分がいました。【でもゴールはそこじゃないでしょ。】っていうのを自分自身に言いたい。
もっと話して口に出すことが上手になろう。もっと単語をいっぱい憶えよう。読む力をつけるためにもっと小説読もう。もっと色んな表現を知ろう。
あと2週間でやるかやらないか。
正直、わずかながらでも上達したので、どこかで満足してしまっている自分がいました。
正直、おわりが見えてきているから、気持ちがだらけてきちゃってるところがありました。
もうすぐ終わりだから頑張らないとって思う反面、残り少ない時間で思い出をたくさん作ろうって思って。
楽しむことも大切。楽しんでも良い。でも「両方やってもいいけど、楽しむ分少しでも多く英語を吸収して帰って次に繋げていこう。」と強く思ったTOEICテストなのでした。
TOEICの点数をとるだけが目的の勉強っていうのはあまり好きではないけれどやっぱり指標となるものがあると実力がわかりやすいからいいですね。
あと2週間少しでも前進しよう。
時間は止まってくれない。だから後悔が生まれる。少しでも後悔が少なくなるように。
— nobu@4月-フィリピン留学 (@n0bu0810) 2016年5月20日
他にもこんなこと書いています。
・フィリピンのセブ島で語学留学を始めて1ヶ月。英語力は向上したの?感想とこれからと。
・今だから言えるフィリピンのセブ島へ語学留学に来てすぐ、本気で悩んだ話。
・英語で書きました。【宿題】お金で買えないものってあるの?(Are there things we can’t buy?)
・フィリピン留学の語学学校の決め方。5つの条件で選んでいきました。
・フィリピン語学留学へ発つ日が決定!どうしてフィリピン留学を選んだの?3つの理由。
関連記事
-
-
フィリピンの語学留学はどのくらいの期間がいいの?経験者に聞いてみた。
こんにちは。フィリピンのセブ島で2ヶ月間語学留学をしてきたノブ(@nobu081 …
-
-
2ヶ月のフィリピン留学の持ち物はこれ!チェックリストを作りました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 2ヶ月の間、フィリピンのセブ島で語 …
-
-
英語で書きました。【宿題】お金で買えないものってあるの?(Are there things we can’t buy?)
こんにちは。フィリピンのセブ島での英語留学生活が早くも3週間経過して驚いているノ …
-
-
フィリピン留学の語学学校の決め方。5つの条件で選んでいきました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 500校以上あるのでは?と言われて …
-
-
フィリピンのセブ島での語学留学をしての気づき。英語のことじゃないけど、本当に私自身には必要な気づきだった。
こんにちは。フィリピンのセブ島で8週間語学留学をしていたノブ(@nobu0810 …
-
-
フィリピン留学でどれくらいの費用がかかったのか。計算してみた。
※この記事は2016/06/19現在の為替レート(1ペソ=2.4円)で計算してい …
-
-
フィリピン留学エージェント「セブ島留学マスター」の6つの強み
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 4月からフィリピンのセブ島へ2ヶ月 …
-
-
セブ島に観光で行くならオスロブに絶対に行くべき!世界で唯一ジンベイザメと海中で撮影ができるスポット!個人での行き方を紹介します。
※この記事は2016/04/25現在の為替レート(1ペソ=2.4円)で計算してい …
-
-
フィリピンのセブ島からアクセスがしやすいボホール島は現地の人達と交流しながら自然を満喫できる素晴らしい島だった。
※この記事は2016/05/02現在の為替レート(1ペソ=2.4円)で計算してい …
-
-
ビデオ電話でフィリピンのセブと渋谷を繋いで、案内した時の話。可能性を感じました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 先日までフィリピンのセブ島に2ヶ月 …