幸運!!Mackelmore&Ryan Lewisと写真が撮れた。話。
2015/08/27
2014/03/25 東京の”赤坂BLITZ”にとある1組のアーティストがやってくることになった。その名は”Mackelmore&Ryan Lewis”
2013年に”Twift shop”がアメリカで大ヒットし、一躍人気歌手に。
“Can’t hold us”は盛り上がること間違いなし。クラブで絶対に聴きたい曲。
そんな彼らが日本でライブをやることになった。
スポンサーリンク
まさかの特典に驚いた
オールスタンディングだったため、早く行かなければと思い、とりあえず会場前までに着いた。会場時間前なのに、何やら数を数えだし、誘導を始めたスタッフさん。チケット番号が前の方だった私は、誘導されるがまま着いていくことに。どこに連れて行かれるのだろう。
そこには綺麗なお姉さんが。お姉さんが”あなた達は私達にとってとても大切なファンです。早くからチケットを購入してくれて、その応援に感謝します。あなた達は、彼らと写真を撮ることができます。”とスピーチを始めました。恐ろしいぐらいの幸運!!!!
ライブが終わったら彼らと写真を撮る権利を与えてもらいました。ライブが終わった後に残ってればいいらしい。リストバンドつけてもらいました。全部で30人ぐらい。
チケの番号が良かったため、ライブでも最前列をキープです。もう目の前でライブをしてくれたことに感動です。共演した、Ray DaltonとWanzも来て。
Can’t hold usは2回も演奏してくれて。
セットリストの紙までいただいてしまいました。
ライブも終わり。いよいよ別室に移動です。Mackelmore&Ryan Lewisが準備している間に、Wanzさんが質問コーナーを設けてくれて、みんなで質問しました。英語に自信がなかったって理由で質問しなかった非常に勿体ないことをした…
20分ぐらい質問コーナーがあって、いよいよ写真撮影タイム。話すのはきっと無理だから感謝の気持ちだけ伝えようって思って、【ライブ感動しました。日本に来てくれてありがとうございます!】みたいなことを伝えました。
そして、待ちに待った写真撮影。こんな密着して写真を撮ることなんて世界中でも滅多にないことだから本当に貴重な体験でした。
※2014年の私はこんなでした。本人です、これ。
ってなわけで夢のような3時間が終わりました。
2014/03/25 “Mackelmore&Ryan Lewis” live in japan セットリスト
①10,000 HOURS
②CREW CUTS
③THRIFT SHOP
④OTHERSIDE
⑤STARTING OVER
⑥SAME LOVE
⑦CAN’T HOLD US
⑧WHITE WALLS
⑨WING$
⑩AND WE DANCED
⑪IRISH CELEBRATION
⑫CAN’T HOLD US
すべてに感謝。
関連記事
-
-
ドライブで!!海で!!夏に聴くと絶対に気分が盛り上がる10曲(洋楽編)
夏といえば夏フェス!!っていうことで、ロック調の強い選曲になりました。聴いたこと …
-
-
Billboard yearends chart 2015が発表されました。アメリカで一番流行した曲は?視聴もできます。(ビルボード年間チャート2015)
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 音楽チャートが大好きな私が欠かすこ …
-
-
2000年代の洋楽ランキング
こんにちは。 この記事を作成しているのが2017年なんですが、音楽はEDMが主流 …
-
-
Janet Jackson(ジャネット・ジャクソン)の”Unbreakable tour”に行って来た。生きる伝説を観れてとても興奮した話。ネタバレもあるよ。セットリストも載せています。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 先日Janet Jacksonのツ …
-
-
“namie amuro LIVEGENIC 2015-2016″に行って来た!最高でした!!セットリストもあるよ。
※どんどん情報を追記しています。最終更新日は12/15です。 こんにちは。ノブ( …
-
-
今もっとも注目している歌手ciara(シアラ)がニューアルバムで魅せる!
私が彼女と出会ったのは2004年でした。 こんにちは。看護師を辞め …
-
-
オススメ!!2015年上半期 【音楽ランキングBEST7!!】勝手につけちゃいました。
2015年も半分が過ぎました。生活の中で欠かすことができない音楽ですが、2015 …
-
-
【随時更新】日本で人気のあるおすすめ洋楽アーティスト一覧。曲の視聴もできますよ!
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 昨今たくさんの曲が生まれています。 …
-
-
2016年の洋楽ヒット曲・おすすめ曲はこれ!!
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 毎年色々な音楽が発表されています。 …
-
-
これだけは外せない!!クラブで絶対に聴きたいノリノリの曲!!(洋楽編)
たまには、すべてを忘れて踊り明かしたい!!音楽聴きたい!!って時ありますよね。そ …