やりたいことリスト達成記録その1。iPad air2をついに購入しました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。
先日自分は果たして何がやりたいのであろうということを考えるきっかけで、作ったやりたいことリスト100のうちの1つを達成することができました。
その項目が”I padを購入する”です。
年末に1年間お疲れさまという意味を込めて自分自身にプレゼントしているのですが、今年はiPad airにすることにしました。年末じゃないんだけどね。買うものを決めたなら買ってしまおうよという気持ちになりました。
スポンサーリンク
ipad airを買った理由なんだけど、とってもとっても重大な理由。
それは、i Phoneで画面を見るのが億劫になって来た。です。
いやいや「まだ若いのに何言っちゃってんの。」という声が聞こえてきそうですが、これ切実な問題。
ネットで検索したりしたりした時にみる文字がどうも見づらくなってきた。
目をこれまで酷使してきた結果です……。
まだホームページもサイトもスマホ対応になっていないのが多くって。そのページの情報が欲しい時に、画面を拡大したりしながら画面を見ることに苦痛を感じるようになってきてしまったんです。頻度が多すぎて。
2016年は旅行に行く回数を増やすので、google mapを使用する頻度が増えるんだ。mapも拡大しながら探すんじゃなくって、1画面で表示されてくれた方が見るの楽チンだし。
今まではmacbookでネットの情報を得ることが多かったけど、立ち上げの時間や、姿勢を考えた時にi Padの方が便利だなって思って。ネットを開く手間が省けて大きい画面でネット検索ができるからね。
あとは、家族もそれを使うことで簡単にネット検索ができるようになるから。windowsを家族は使っているので立ち上げの時間や気軽さを考えてもiPadがあった方が便利だと思いました。
どの容量をキャリアを選んだのか
i Pad air2には16GB,64GB,128GBと容量が3タイプあります。購入前にネットで人気度を調べたのですが、64GBが一番人気がありました。
16GBだと容量がちょっと少ないかなと。
画像や音楽を大量に保存するわけではないから、128GBだと多すぎる。
というわけで64GBにしました。
wi-fi+大手3大のキャリアプランがあったけど、家では無料wi-fiを飛ばしていて、スマートフォンもポケットwi-fiを使っているので、3大会社の回線は必要ないんです。なのでwi-fiのみのモデルを購入することにしました。
ポケットwi-fiはWiMax(ワイマックス)
が人気ですよね。
というわけで、やりたいことリストの1つ目を無事に達成することができました。この調子で1つずつ達成していきたい。頑張るぞ。
やりたいことリスト100はこちらから。
今回購入したものです。
iPad air
保護フィルム
ケース
そっじゃ!!
関連記事
-
人生でやりたいことってなんだろう?100個のやりたいことをリストアップしました。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 自分自身何がやりたいんだろうなーっ …
-
やりたいことリスト達成記録その2。名刺を作りました。”ラベル屋さん.com”を使えば、初心者でも簡単に名刺を自分で作ることができますよ。
こんにちは。ノブ(@nobu0810)です。 何度か懇親会や勉強会に出席している …